企業名 |
株式会社Speee |
職種 |
Webマーケティング(SEO/SEM)(Web)
、 データエンジニア(Web)
|
試用期間 |
3カ月 試用期間中の労働条件変更なし
|
業務内容 |
【データドリブンな環境構築〜実行支援により「マーケティングのDX」を実現する新規事業のデータインテグレーター】
デジタルマーケティングを追求してきた当社が新規事業として手掛ける、データインテグレート手法と予測分析技術を活用した、データドリブンなIMC(Integrated Marketing Communication)支援を行うPAAM(=Predictive Analytics And Marketing)事業にれて、「データインテグレーター」として、コンサルティングプロジェクトのデータ分析や機械学習を用いた分析・開発ディレクション(&一部、案件プランナー)を担います。
※企画から実行までデータに関わる全領域に携わっていただき、実行フェーズにおいてはデータ設計・システム構築に責任をお持ちいただきます。
【業務内容】
・マーケティング仮説を検証するためのデータフロー設計と見積もり、実行支援
・マーケティング仮説を検証するためのタグおよびパラメータなどの入力データの選定と整理
・企業のニーズに最もマッチするソリューション(ツール)の選定
・マーケティングKPIの可視化要件の整理、およびダッシュボードの構築、運用(支援のみの場合もあり)
・マーケティングデータの集計および分析
※クライアント先への常駐は発生しません。
▼ポジションの魅力:
・顧客課題解決の最上流から携わることができます。(※クライアントへの常駐は発生しません)
・本ポジションは、2018年に立ち上がった新規事業におけるコアメンバーのため、事業本部長代理(36歳、弊社にて複数の新規事業立ち上げを歴任)、事業部長兼プロデューサー(37歳、複数のデジタルマーケ事業会社→外資系コンサルティングファームを経て、2019年4月にジョイン)、データインテグレーター(29歳、弊社に新卒で入社し過去に社内MVPを受賞)らと日々コミュニケーションをとりながら業務を行っていただきます。
※少数精鋭(事業部全体で10数名規模の)チームのため、裁量をもって業務に取り組んでいただけます。
【所属部署】
本事業はCPAやCPC・インプレッションを既存の広告メニューを駆使して1%ずつ改善運用する」といった事業ではなく、データとテクノロジーの活用により、消費者の体験を予測することでマーケターの意思決定を支援しています。
いわば、「大きなマーケティング成果を創造するために、大きな予算をかけ、既存の枠組みや常識を覆すようなマーケティングプランをナショナルクライアントのトップマーケターと共に作り上げ実行する」というプロジェクトです。
これを実現する事で、マーケターがその時間のほとんどを本来のクリエイティブな仕事に使うことが出来る世界観を作り、ユーザーの体験をより豊かにすることに集中できるようになります。
これまでに、(ケース創出の意味合いも込めて)高級自動車メーカー・大型テーマパーク運営企業・外資系大手コンシューマーグッズメーカー・プロサッカーチーム 等の大手企業各社へのサービス提供を行っており、将来的には現在のコンサルティング実績をベースに、ETLやデータ基盤・データ前処理/分析/活用モジュール 等を内包する統合インターフェースとなるプロダクトの構築を目指しています。
|
応募条件 |
【MUST】
・デジタルマーケティング領域のご経験
・SQLを使ったデータ分析のご経験 上記に加え、以下いずれかのご経験
a)企業のデータ分析~施策改善提案
b)データ分析基盤の設計~構築~運用のご経験
【WANT】
・統計や機械学習を用いたデータ分析のご経験
・データドリブンなコンサルティングPJTを通じて、自己成長と同時に顧客の事業発展に寄与したい方
・成長産業に身を置き、成長速度を加速させたい方
・少なくとも直近数年間は、「毎日筋肉痛」のような環境で成長したい方
|
勤務地 |
東京都港区六本木 ※同地域に2か所 最寄駅:東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩1分
または
東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩6分
各線 六本木駅から徒歩6分 |
給与・報酬 |
特記事項:▼給与構成:
・月額×12ヶ月+賞与 ※求人票に記載の年収はあくまでも目安であり、経験・能力を考慮の上で最終決定を致します。
・昇給:年2回(半期ごと/4月、10月)
<月額内訳>
・基本給:275,862~482,758円
・業務手当:60,555〜105,971円(時間外労働45時間相当分)※超過分は追加支給
<賞与>
・年2回(半期ごと)※ご経験・能力を考慮の上、決定致します。
▼賃金
月額×14.5+諸手当(扶養手当、住宅手当、管理監督者手当、等)=年収
(1)基本給
非管理監督者の場合:月額給の74%相当分の金額
管理監督者の場合:月額給の100%の金額
(2)業務手当
非管理監督者の場合:時間外労働の有無に関わらず、45時間分の時間外手当として月額給の26%相当分の金額を支給
管理監督者の場合:支給なし
※非管理監督者の場合、45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
|
就業時間 |
09:30〜18:30 休憩時間:60分
|
休暇・休日 |
・完全週休2日制
・有給休暇(4月or10月のタイミングで10日付与)
・年末年始休暇(毎年、12/29〜)
・夏季休暇
・慶弔休暇
・パパ立会い休暇
・マタニティー検診休暇
・ファミラブ休暇
|
待遇・福利厚生 |
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 交通費:支給(月50,000円まで) 諸手当:・住宅補助手当:30,000円 ※規定範囲内にお住まいの方のみ支給
・家族手当:扶養家族1名につき20,000円(配偶者子に限る)※対象者のみ支給
・勤続手当 特記事項:・社内図書館制度:¥10,000/月まで購入可能。
・飲食補助:¥3,000/月までの、社員交流費としての飲食補助。
・Lounge:社内の誰もが自由に使えるオープンスペース。常駐スタッフによる美味しいコーヒー、紅茶が自由に楽しめます。
・結婚祝い金
・出産祝い金
・ノートPC支給
・常備医薬品有り
・服装自由(ビジネスカジュアル)
・定年退職制度の有無:有(60歳)
【従業員に対する受動喫煙対策】
・オフィス内全面禁煙 ※ビル内に共同喫煙室あり
【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策:あり 対策:喫煙室あり 特記事項:喫煙専用室設置
|
こだわり条件 |
女性が活躍 学歴不問 服装自由 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 住宅手当 家族手当 育児支援制度 その他特別制度あり |