企業名 |
株式会社サイバーコネクトツー |
職種 |
人事・総務(その他)
|
試用期間 |
2ヵ月 ・入社後2ヶ月の試用期間の後、本採用となります。
・試用期間中の給与は本採用時と同条件です。
・勤務地は相談に応じて決定いたします。
・東京スタジオ採用者は、本採用後に福岡本社で研修していただきます。
- 福岡本社研修の期間は、開発職の方は1~2ヶ月程度、管理・企画・事務系職の方は1~2週間程度を想定しています。
- 福岡本社研修に伴う往復の交通費、および同研修期間中の宿泊費は弊社で負担いたします。
|
業務内容 |
ゲーム開発の現場を支えていただく総務スタッフを募集します!
ゲームクリエイターがより面白いゲームをつくれるよう、開発の現場をしっかり支える総務スタッフへのご応募をお待ちしております。
【総務課について】
総務課は、総務・経理・人事と3つのチームで構成されています。
今回は、その中の総務スタッフを募集します。
日々、開発業務を支える縁の下の力持ちとして、多岐にわたる様々な業務を、部署の垣根を超えて遂行しています。世界中の方に最高のタイトルをお届けするために、社内環境を整え、会社と開発スタッフを支える活動をしていくのが総務課です。
【総務スタッフのやりがい】
総務課は、開発スタッフを一番近くで支える部署です。
新しくタイトルが発売されたとき、お客様の喜んだ反応はもちろんですが、開発スタッフの笑顔を見ることも嬉しく、一緒に働くことを誇りに思える瞬間です。
そしてゲームをプレイするたびに、開発スタッフの血と汗の結晶を感じ、心が震えます。
チームワークも大変良い部署ですので、全ての業務はお互いの成長に繋がり、より良い環境を作っていくために日々切磋琢磨していくことができます。
【拠点をまたがる業務について】
弊社では、福岡本社と東京スタジオにまたがって同じ総務課チームのメンバーがそれぞれの勤務地で業務を行っています。
日々の業務の中で、各拠点同士で小まめな情報共有を行い、報告・連絡・相談を円滑に進められるよう尽力しています。主にチャットツールやビデオ通話、内線などを使ってコミュニケーションを取っています。直接顔を合わせられないメンバーもいる中で、行き違いを防ぎ、どのように円滑に業務が進められるかを工夫していくことが大切です。
【業務内容】
・受付/来客対応、電話対応、湯茶業務
・社内環境整備、機材・備品管理
・資料作成
・社内スケジュール、設備調整
・社内イベントとりまとめ/サポート
・スタッフの健康管理
・入社時対応
・その他庶務(他部署サポート業務等)
【1日の流れの例】
・09:00 出社、業務開始
・09:00 社内見回り
・09:30 勤怠確認業務
・11:00 書籍/備品等の買い出し
・13:00 お昼休み(60分)
・14:00 書類整理/サポート業務/ご来客対応など
・16:00 シエスタ休憩(15分)
・16:15 書類作成など
・17:30 終礼(作業実績の報告、その他 情報共有など)
・18:00 業務終了、掃除、退社
※上記は一例です。日によってスケジュールは大きく変わります。
|
応募条件 |
【応募資格】
・高卒以上の方
・Microsoft Office(Word、Excel)が扱える方
【あると望ましい経験・能力】
※必須ではございません
・事務経験あるいは何らかの社会人経験1年以上をお持ちの方
・PowerPointが扱える方
【総務に求める人物像】
・様々な立場の方と円滑にコミュニケーションが取れる方
・ゲームをはじめ、様々なエンターテインメントに興味がある方
・自分から課題を発見し、積極的に業務に取り組める方
・突発的な業務にも、臨機応変に対応できる方
・報告/連絡/相談がしっかり身についている方
業務の幅が広く常に優先順位を考えスケジュール管理をしながら進行していくため、指示されたことをただ行うだけでなく、自身の考えを明確に持つことが求められます。何のために、どうしてこの業務をするのか、理解しようとすることが重要です。
そして全ての業務を円滑に進めるため、スタッフとコミュニケーションを取り合うことが大切です。
マルチタスクや報連相、コミュニケーションが苦手な方は、大変だと思うことがあるかもしれません。
|
勤務地 |
東京都品川区大井1丁目47番1号 NTビル6F 最寄駅:各線 大井町駅から徒歩3分 |
給与・報酬 |
想定月収23.1万円〜 特記事項:【給与】
※経験・能力を考慮のうえ、決定します。
※試用期間2カ月あり(月給制)
【昇給】
年1回
【賞与】
年2回
|
就業時間 |
09:00〜18:00 休憩時間:1時間 特記事項:※職種により裁量労働制(1日9.75時間のみなし労働制)
|
休暇・休日 |
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、年次有給休暇、慶弔、育児・介護休業
※年間休日123日(平成30年度実績)
|
待遇・福利厚生 |
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災 交通費:支給 特記事項:退職金制度有、海外研修
【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策:あり 対策:禁煙 特記事項:喫煙専用室設置
|
こだわり条件 |
女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 研修あり |