企業名 |
株式会社インターサイエンス社 |
職種 |
プロデューサー(映像(VP・展示映像))
、 ディレクター(映像(VP・展示映像))
、 制作進行管理(Web)
|
業務内容 |
医薬品広告代理店のコミュニケーションデザイン部デジタルチームにて
2022年、大阪で新たに立ち上げ予定の動画スタジオ専任のディレクターを募集いたします。
▼コミュニケーションデザイン部とは
コミュニケーションデザイン部(以下CD部)は、東西併せて27名(男性12名、女性15名)で、大きく2つのチームによって構成されています。
1つがwebサイトやアプリおよび動画等の電子媒体を介したデジタル・マーケティングの企画提案と実制作を担う「デジタルチーム」、もう1つがビジュアルやデザインあるいはコピーライティング等、見せ方・伝え方について考える「クリエイティブチーム」です。
CD部では、Webやアプリや映像といったデジタルツールの実制作はもちろん、希望に応じて新規企画のプランニングや、アクセス分析を踏まえた改善プランの提案や実施等、アフターフォローを行っており、PDCAサイクルを意識した総合的なプロモーション活動を行っております。
▼想定業務詳細
・営業に同行し、クライアントへのヒアリング
・納品までのスケジューリング、タスク管理
・動画コンテンツのディレクション、進行管理
・外注管理 など
※医療用医薬品の知識が無くても大丈夫です。業務を通して学んでいただけます。
※デジタルチームでは、動画制作以外にも、Webサイト構築なども行っております。
▼携わる想定案件(一例)
・医療従事者のインタビュー動画
・医療業界の啓発ドラマ仕立て動画コンテンツ
・Webサイト内の動画コンテンツ(BtoB、BtoC両方あり)等
|
応募条件 |
<必須スキル>
・動画制作のディレクション業務の経験
・不足情報に関する能動的リサーチ能力
・PCスキルおよびOfficeツール活用スキル(ビジネス使用レベル)
・業務効率ツール活用スキル(Microsoft Teamsを利用)
<歓迎スキル>
・医療業界での実務経験をお持ちの方
・デジタル制作の枠を超えたクライアント課題解決への提案経験をお持ちの方
<求める人物像>
・ディレクション業務を適切に遂行するために必要な知識や技術の習得を継続的且つ積極的に行うことができる方
・各プロジェクトチームで協力して仕事を進める必要があるため、人間関係を円滑にし、チームの力を最大化することができるコミュニケーション力をお持ちの方
・知識や情報など複雑な事象を概念化し、抽象的な考えや物事の本質を理解することができる方
|
勤務地 |
大阪府大阪市中央区平野町3-2-8淀屋橋MIビル 最寄駅:大阪メトロ 淀屋橋駅から徒歩5分 |
給与・報酬 |
想定年収400万円〜600万円
|
就業時間 |
09:15〜17:45 休憩時間:就業時間内に1時間 コアタイム:10:00〜15:00 特記事項:・フレックスタイム制(コアタイム:10:00〜15:00)
・リモートワーク:有
|
休暇・休日 |
完全週休2日制(土日祝)、年間休日120日、有給休暇10~20日、年末年始、産休・育休(多数実績あり)
|
待遇・福利厚生 |
社会保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 交通費:規定支給(35,000円まで) 諸手当:社会保険家族手当(配偶者21,000円・子10,000円) 特記事項:社会保険完備、交通費支給、厚生年金基金
【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策:あり 対策:禁煙 特記事項:敷地内禁煙(屋外に喫煙場所)設置
|
推薦ポイント |
デジタルシフトしていく今、医療業界に携わり、医薬品のプロモーションを通し、医師・患者様・そのご家族に情報を提供し、社会貢献ができることに喜びを感じる方。ぜひ一緒に楽しく働きましょう!
|
こだわり条件 |
学歴不問 20代活躍中 30代活躍中 少人数の職場 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 フレックスタイム制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 |