企業名 |
株式会社セガエックスディー |
職種 |
UI・UXデザイナー(Web)
|
試用期間 |
3ヵ月
|
業務内容 |
【本ポジションでお任せしたいこと】
エンタテインメントソリューション分野における新規事業において、顧客企業のDX/新規事業におけるプロダクトやサービス開発におけるUI/UX観点からプロデュース~ディレクションをお任せいたします。
【業務内容】
・自社開発/共同開発/受託開発プロダクト企画を作成
・外部企業との取り組みの場合、渉外担当と商談に同席し、UI/UXなどプロダクト企画の詳細部分について提案
・要件を整理し必要に応じて要件や条件の調整をしながらプロジェクトスコープ/内容を定義
・プロジェクト開始後はプロジェクト完了までQCD(Quality/Cost/Delivery)責任を持ちチームを率いて遂行
※主に非ゲームのプロダクト・サービスをご担当頂く想定です。
デザイン部分に対しては、手を動かすよりも、企画業務がメインとなります。
【当社について】
セガ エックスディーは、エンタテインメントの技術とノウハウを元に、「ゲーム性」「娯楽性」を利用したソリューションを提供する会社として、2016年に誕生しました。
2019年には電通からの出資を受け、2020年8月に5期目に入るタイミングで西新宿の新築ビルにオフィスを移転しました。
今まさに第2ステージとして変革期に入っています。
『”衝動”をつくろう』
私たちは「衝動」=「感情をゆさぶり、心を動かすこと」と定義します。
・「夢中にさせる世界観」をつくれること。
・「抑えられない衝動」をつくれること。
創立60年を超えるセガグループが、ゲームづくりで培ってきたノウハウを武器に、企業や社会が抱える課題を解決していきます。
【事業の特徴】
「ゲーミフィケーション」とは、ゲームのノウハウやメカニクスをゲーム以外のサービスやソリューション、事業活動へ導入し活用する手法です。
近年では医療業界や金融業界など、一見エンタテイメントとは結び付かないような業界でも、ゲームノウハウやメカニクスを利用したコンテンツやサービスなどが生まれ、活用されています。
当社は、セガのエンタテインメント事業で培ってきた“感情を動かす“ノウハウを強みに、事業戦略からプロモーションまで一気通貫で企業課題・社会課題解決に取り組むケイパビリティを有しています。
▼主なケイパビリティ
・機能的価値だけではなく「感情を動かす」価値をデザイン
・事業戦略からプロモーションまで一気通貫で実施
・XR / 5G領域等の先端技術を活用した体験価値を創造
Webサービスからスマートフォンアプリケーションまで、上流から下流までビジネス設計、企画設計、実装を行っており、クライアントは業種を問わず大手企業からスタートアップ企業まで多岐に渡ります。
▼取り組みの一例
・若年層ファンマーケティングに課題を持つ企業にストーリージェニックなアプリを企画開発
・自動車メーカーとゲーミフィケーションを活用した安全運転促進アプリを共同開発
・BtoB企業の人材コミュニケーション能力を向上させる社員教育カードゲームの共同開発
・コロナ渦のライブエンタテイメントをデジタルの力で拡張させる体験型アプリの企画開発
昨今ゲーミフィケーション自体への注目度が高まってきていますが、コロナ禍の影響でさらにデジタルニーズが高まったこともあり、多くのプロジェクトがスタートしています。
|
応募条件 |
【必須スキル】
・新規のゲームやデジタルサービスを自ら起案した経験
・HCD(人間中心設計)やデザイン思考などに関する体系的な知識がある方
・UI/UXデザイン・企画におけるスキル・経験
・チームを率いて新規のゲームやデジタルサービスの企画設計、プロジェクト管理、運営を行った経験
・戦略やデザインコンサルティングのご経験
・XR / 5G領域等の先端技術に関する知見・興味
【歓迎スキル】
・異業種企業との共同企画・プロジェクト実施経験
・幅広い異業種企業に対する営業・事業開発経験
・マーケティング戦略/実行プランを自ら策定した経験
・プロダクトマネジメント経験
【求める人物像】
・当社のミッション・ビジョンに共感できる方
・スタートアップフェーズの環境で裁量を持って働きたい方
・チャレンジ精神があり、変化を楽しめる方
・前向きに考えることができ、成功するまでやり続けることのできる方
・何事にも否定から入らず、他者の意見に耳をかたむけられる方
|
勤務地 |
東京都新宿区西新宿6丁目18番1号住友不動産新宿セントラルパークタワー 20階 最寄駅:都営大江戸線 都庁前駅から徒歩5分
都営丸ノ内線 西新宿駅から徒歩8分 |
給与・報酬 |
想定年収600万円〜1200万円 特記事項:月給制+賞与(残業代は別途付与いたします)
※経験・能力を考慮の上、決定いたします。
▼昇給・昇格
年1回、昇格:年2回
▼賞与
年2回(6月・12月)
評価算定期間:夏季(10月1日~3月31日)、冬季(4月1日~9月30日)
|
就業時間 |
休憩時間:60分 コアタイム:10:30〜15:30 特記事項:フレックスタイム制
所定労働時間:1日8時間
コアタイム:10:30~15:30
|
休暇・休日 |
【休日】
完全週休2日制(土・日)、祝日
年間休日:130日(2021年度)
【休暇】
・夏季休暇
・冬季休暇
・有給休暇(入社月に応じた日数を入社日に付与。以降、毎年4月1日に付与)
・傷病有給休暇
・リフレッシュ休暇
・特別休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休業
・介護休業
・子の看護休暇
・生理休暇
|
待遇・福利厚生 |
健康保険、厚生年金保険、介護保険、雇用保険
※介護保険については、満40歳以上が加入対象 交通費:支給(月額上限5万円) 諸手当:・家族手当
・家賃住宅手当(本人名義の賃貸のみ) 特記事項:【諸制度】
・慶弔見舞金
・災害見舞金
【制度】
・退職金制度
・社員紹介制度
・育児短時間勤務制度(小学校3年生修了まで)
【その他福利厚生】
・社内勉強会
・オンライン研修
・カラフルポイント
・定期健康診断
【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策:なし
|
こだわり条件 |
女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 住宅手当 家族手当 育児支援制度 退職金制度 研修あり その他特別制度あり |