企業名 |
株式会社ドワンゴ |
職種 |
Webディレクター(Web)
|
試用期間 |
入社日より3ヶ月
|
業務内容 |
【職務内容】
VR技術を用いた教材および教育関連コンテンツ制作の仕様策定, 制作指揮, 折衝を行っていただきます。
【サービス紹介および募集背景】
N予備校は、多くの生徒が在籍するN高等学校の学びの場として、また大学受験やプログラミング学習に励むユーザのみなさんの学びの場として多くの方々にご利用いただいています。
ユーザのみなさんが効率的に学習できるように、私たちは授業や教材、フォーラムなどの機能をオンラインで提供しています。
上記に加え、2021年4月より、VR空間で学習ができる「普通科プレミアム」が開始します。
ユーザはVirtual CastやTHE SEED ONLINEを活用して好きな場所から実験に参加することや、VR空間の海外にワープして英語を学習することができるなど、VR技術を使った新しい学習を提供します。
さらにサービス開始後もVR学習の教材や教育関連コンテンツの拡充・更新を予定しています。
先生や生徒、ユーザの体験結果のフィードバックを受けつつ、最新のVR技術を教育に組み合わせた独自の新しい教育コンテンツを企画開発する為に、様々な職能・スキルを持つスタッフとコラボレーションし、高価値のプロダクトを生み出すことに注力できる方を募集いたします。
【作業環境】
▼使用ツール
・OculusQuest2
・Unity
・Slack, Hangouts Meet
・Backlog・GitHub, JIRA, G Suite, Confluence
|
応募条件 |
【必須要件】
・Unityを用いたソフトウェア開発をプランニング、もしくはディレクションした経験があること
・3DCGとヒューマノイドモデルについて基礎的な知識を持ち、デザイナーと打ち合わせができること
・プログラミングについて基礎的な知識を持ち、実装についてエンジニアと打ち合わせができること
・高校生相当の学習範囲について一定の知識が有ること
【歓迎要件】
・ VR関連プロダクトにおいて企画や折衝, PJ進行管理などの経験が1年以上ある方
・ VR関連技術を用いた映像制作やイベント運営, ガジェット開発などにおいてディレクタとして1年以上経験がある方
・3DCG関連技術を用いたゲームやスマホアプリなどの企画やディレクタとして経験が1年以上ある方
・VR関連のガジェットやサービスを日常的に利用し、常に新しい技術や情報を積極的に取り入れている方
・WebサービスやVRプロダクトなどの仕様策定や運用について最低限の知識と経験をお持ちの方
・JIRAやBacklogなどのPJ管理ツールを用いたチーム企画・開発の経験
・AR/MR/XR関連プロダクトもしくはコンテンツの企画開発経験がある方・チームリーダやセクションマネージャなど管理業務経験がある方
・常にVR分野に関する新しい技術や情報にアンテナを張り、業務や自己研鑽に繋げられる方・困難に直面しても諦めず最後までやり遂げることができる方
・これまでの活動や成果のアピールができるもの(URL等)をお持ちでしたら是非ご記載ください
【求める人物像】
・教育xITによって生徒や先生により良い環境を提供したいという熱意のある方
・企画を実現するために、VRのプロとして関連部署と折衝・調整を行える方
・職種や職位、手法やフェーズにとらわれず、プロダクトの成功のために自発的に行動できる方
・サービスをより良くするために必要な要件や仕様の変更に柔軟に対応・提案できる方
|
勤務地 |
東京都中央区銀座 最寄駅:都営浅草線 東銀座駅から徒歩1分
東京メトロ日比谷線 東銀座駅から徒歩1分
東京メトロ各線 銀座駅から徒歩4分 |
給与・報酬 |
特記事項:応相談
査定:年2回(6月・12月)本人の能力・役割に基づいて評価
賞与:年2回(6月・12月)本人の成果に基づいて支給
※ご入社時期、評価、業績により夏季・冬季賞与額は変動いたします
※退職金は前払い退職金制度
|
就業時間 |
特記事項:裁量労働制(1日8時間のみなし労働)
|
休暇・休日 |
完全週休二日制(土・日) ※超会議に伴う営業日変更あり、祝日
・有給休暇
・年末年始休暇(12/29~1/3)
・リフレッシュ休暇(年度ごとに2日間付与)
・特別休暇(慶弔)
|
待遇・福利厚生 |
健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 交通費:月額5万円まで 諸手当:・テレワーク手当
※テレワーク対象となる社員(条件有り)に対し、月額2万円を支給
・通勤交通費手当(上限月額50,000円)
※テレワーク対象者は原則支給しない
ただし、業務指示における出社時の交通費は会社が認める範囲で別途支給
・育児手当(上限月額50,000円)
※扶養の子の保育料の半額を支給
・役職手当(役職に応じて支給) 特記事項:【制度】
・確定拠出年金制度
・資格取得奨励金制度
【福利厚生】
・財形貯蓄制度
・社員持株会制度
・リロクラブ
・社内カウンセリング制度
・同好会
・社員限定美容室
【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策:あり 対策:喫煙室あり 特記事項:喫煙専用室設置
|
こだわり条件 |
女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 その他特別制度あり |