企業名 |
BASE株式会社 |
職種 |
Webデザイナー(Web)
、 UI・UXデザイナー(Web)
|
雇用形態 |
正社員
|
試用期間 |
3か月 条件の変動なし
|
業務内容 |
【BASE BANKについて】
BASE BANKはBASEのグループ会社として、「BASE」のユーザーであるショップオーナーの資金周りの課題を解決するためにプロダクト開発をしています。
親会社であるBASEでは「Payment to the People, Power to the People」をミッションに掲げ、世界中の人々が自由に経済活動ができる世の中を目指して、個人や中小規模の事業者様に向けて、EC/決済/金融のサービスを展開しています。
主力サービスであるネットショップ作成サービス「BASE」は日本全国の様々なショップオーナーさんにご利用いただいており、これまでに100万を超えるショップが生まれ、日本最大級のネットショップ作成サービスとなりました。
BASE BANK株式会社では、BASEがメインでサービスを提供している個人やスモールチームの資金周りの課題解決を担っています。
具体的にはリスク無し・即時に資金調達できる金融サービス「YELL BANK」を提供するなど、EC/決済/FinTech領域で新しい小売の形、新しい価値交換の形を創っています。
【募集ポジションについて】
BASE BANKのプロダクト開発におけるデザイナーを募集します。専任のデザイナーとしては1人目になります。
主に「YELL BANK」のグロース開発に携わっていただく想定で、ただデザインをするだけでなく、現状の数値や、実際のユーザーの考えを紐解きながら、チームで課題を解決し続けけていただきます。
BASE BANK社における1人目の専任デザイナーということもあり、裁量を持って活躍できる環境です。また、適宜BASEのデザイナーともやり取りをする機会があり、裁量がありながら同じ職種のメンバーもいる環境です。
業務内容についても、切り出された一部だけでなく現状の分析から、デザインの具現化、またコーディングについてもエンジニアと共に行うことができる等、一貫して関わることができます。
またBASE BANKでは「YELL BANK」以外の新規のプロダクトの開発も進めており、適宜そちらの新規デザインと改善にも関わっていただきます。
【想定業務内容】
・プロダクトマネージャーとともにユーザーインタビューやデータの分析を行い必要な情報の取得
・要件についてメンバーとディスカッション
・デザインカンプの作成
・エンジニアが作成した実装のデザイン調整
・サービスLPの作成
|
応募条件 |
【必須スキル】
・ポートフォリオをご提出いただける方(形式は問いません)
・UIデザインに関する基礎知識(iOSヒューマンインターフェイスガイドライン、マテリアルデザインなど)がある
・UI/UXデザイナーとして、ユーザーインタビューの実施、カスタマージャーニーマップ作成などのUX上流工程の実務経験がある
・HTML、CSS、JavaScriptのコーディング経験、Gitを利用した複数人での実務経験
・幅広い領域において一貫してプロダクトに関わることが苦痛でないこと
【歓迎スキル】
・事業会社でのWebサービス・アプリのUI/UXデザインの経験
・Sketch、Abstractの利用経験がある
【求める人物像】
・ユーザーのためにこだわりを貫ける「Stay Geek」な方
・「Be Hopeful」「Move Fast」「Speak Openly」の3つの行動指針に沿ったご志向の方
・BASEのミッションに共感し、プロダクト成長のために淡々と課題解決を実行していける方
・インターネットが好きで、Webサービスやアプリへの強い興味・関心がある方
・オーナーシップを持って課題に取り組み、どんな部署・立場でも自らプロダクトを良くしていくために動く方
・常に変わっていく状況を楽しみ、変化に柔軟に対応していける方
・ショップさんの成長や成功、メンバーの成長や成功も喜べる方
|
勤務地 |
東京都港区六本木 最寄駅:東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩1分
東京メトロ日比谷線、都営大江戸線 六本木駅から徒歩10分 |
給与・報酬 |
想定年収600万円〜800万円 特記事項:【雇用形態】
正社員
※BASE株式会社からBASE BANK株式会社への出向になります
|
就業時間 |
コアタイム:12:00〜16:00 特記事項:フレックスタイム制
【フレキシブルタイム】
(始業)7:00~12:00
(終業)16:00~21:00
|
休暇・休日 |
・完全週休2日制、祝日
・有給休暇(入社日に10日付与)、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、その他各種休暇
|
待遇・福利厚生 |
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災 特記事項:【BASEの休暇・休業制度(抜粋)】
・入社日に付与される有給休暇
・結婚&配偶者の出産休暇
・妊娠中、出産時の休暇
・育休の支援
・風疹のワクチン接種休暇
・子どもの看護サポート
・家族の介護への支援
・緊急時の支援
・弔事の際のサポート
※詳細を知りたい方は面談や面接時にお尋ねください。
【BASEの健康診断・検診・予防接種等のサポート(抜粋)】
・予防接種の費用補助
・健康診断の費用補助
-乳がん検査(乳腺エコーまたはマンモグラフィ)の全額費用補助
-子宮頸がん検査(子宮頚部細胞診)の全額費用補助
-再検査の費用補助(健康診断の結果、再検査が必要となった場合、再検査費用を最大2万円まで補助)
【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策:あり 対策:喫煙室あり 特記事項:喫煙専用室設置
|
こだわり条件 |
女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 社会保険完備 育児支援制度 |