企業名 |
株式会社ベネッセコーポレーション |
職種 |
法務(その他)
|
業務内容 |
【業務紹介】
ベネッセグループで発生する国際取引に関す法務全般業務
・契約作成・審査・交渉
・海外法制の調査・対応、海外政府当局対応
・国内外のM&A取引におけるリーガルデューデリジェンス、ストラクチュアリング
・海外における紛争・訴訟対応
・海外コンプライアンス体制構築、海外事業会社のガバナンス設計
|
応募条件 |
【必要な経験・スキル(MUST)】
・事業会社、弁護士事務所を問わず、2年以上の企業法務実務経験(契約関連や訴訟関連の対応経験)を有する
・英文契約対応やクロスボーダー法務支援など国際法務に関わる経験を有すること
※国際法務に関する経験年数は問いません。
※国際法務未経験の方であっても、国内の企業法務経験をお持ちの方については、将来的に国際法務にチャレンジ頂く環境がございます。
※英語の使用頻度、活用レベルについては幅広く検討し、応募書類の記載内容や面接を通して総合的に判断いたします。
【あると望ましい経験・スキル(WANT)】
・当社と近しい規模の事業会社において5年以上の法務経験を有し、その中でスキーム構築等及び海外事業会社のガバナンス支援を含めた国際法務を3年以上経験されている方
・大手弁護士事務所で、企業の海外法務やM&A案件の法務対応されてきた経験を有する方
・弁護士等の法曹資格 ※弁護士会費用は会社負担
・中華圏、ASEAN、新興国の国際法務経験を有する方(法的整備が未熟な地域における法務対応力として役立てていただけます)
【求める人物像や資質】
・自ら考え行動し、未知の領域にも好奇心と熱意を持って取り組んでいただける方
・法務対応を進める環境やステークホルダーの中で発生するコンフリクトに対し、冷静且つ粘り強く解決に導いていける方
・契約書の一面的検討のみならず、スキーム構築、スキーム上の法的リスクの分析、回避策の策定などを実行されてきた方
・企業法務としての専門性を用いて、事業部要望対する法解釈を評論するだけではなく、事業を実現させる為に、どのようなアプローチが必要となるかを事業部と一緒になって考え実践していくマインドが必要となります(専門性とコミュニケーション力)
・法務部門内や事業部との調整を前向きに捉え、粘り強く日々成長していける力(バランス感覚とポジティブシンキング=ストレス耐性力)
|
勤務地 |
東京都多摩市落合 最寄駅:京王相模原線 京王多摩センター駅から徒歩5分
小田急多摩線 小田急多摩センター駅から徒歩5分
多摩モノレール 多摩センター駅から徒歩6分
※在宅勤務と出社を組み合わせたハイブリット勤務となります。 |
給与・報酬 |
想定年収750万円〜900万円 特記事項:月収+賞与(年2回)
※経験・スキルを考慮し、当社規定により支給
|
就業時間 |
09:30〜17:30 特記事項:スーパーフレックス制/裁量労働制
※1日の所定労働時間:7時間
|
休暇・休日 |
土日祝、夏期休暇(6/1~9/30の間で連続して3日)、年末年始(12/30~1/4)、リスキル休暇、他
|
待遇・福利厚生 |
健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 交通費:支給 諸手当:通勤手当、時間外手当/裁量労働手当 特記事項:カフェテリアプラン
退職金制度あり
【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策:なし
|
こだわり条件 |
大手企業 学歴不問 英語力を活かせる 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 退職金制度 その他特別制度あり |