企業名 |
株式会社コーエーテクモゲームス |
職種 |
デバッガー(コンシューマーゲーム)
|
雇用形態 |
正社員
|
試用期間 |
6ヶ月 ※試用期間中、雇用条件の変更はございません。
|
業務内容 |
外部ベンダーや、数百人のデバッグモニターを擁する国内外のデバッグスタジオ(ベトナム)をまとめ、当社ゲーム開発における品質管理業務の管理・運用をご担当頂きます。
コーエーテクモが持つゲームIPの全てに横断的に関わることが出来ます。
ゲームにおける品質管理は、ソフトウェアの品質管理と比較すると、試験対象の仕様が途中で変更されることが多々あります。開発期間中にゲームをより面白くするためのダイナミックな仕様変更が発生するため、その変更に柔軟に対応し、都度、最適な計画の作成、進捗・リソース管理を行う必要もあります。
当社の品質管理のミッションは
・当たり前品質……プレイに支障のないゲームであること
・魅力的品質……より面白いと感じるゲームであること
・社会的品質……法令やモラルを逸脱せず安全安心なゲームであること
この3点での品質を満たす製品をユーザーに提供することです。
よって、決められたことを粛々と行うだけではなく、業務を行う中で、バグの重篤度判断を行い、テスト実施計画の組み換えを必要に応じて実施し、人員を適切に配分しながら、開発と共に良いゲームを作ることが目標です。
こちらは他業界の品質管理・品質保証ではなかなか経験出来ないことです。
▼具体的には、下記業務をお任せいたします。
・デバッグ計画の立案
・進捗管理及びリソースの配分、調整
・開発との折衝
|
応募条件 |
PJごとに異なる人員(e.g 大規模開発だと1チーム100名のデバックモニタースタッフ)を活用し、当社の開発における品質管理概要設計や品質向上施策の立案、進行管理などを行って頂きます。
ガントチャートや進行設計等基本的な進行管理のスキルを利用することが前提です。
【資格・ライセンス】
・ソフトウェア製品の品質保証業務の経験がある方で、当社のQAに興味がある方、又は品質評価業務において、大人数の評価者もしくは外注会社の管理業務の経験がある方
・ゲーム好きであること
▼下記経験があれば尚可
・ソフトウェア業界でのQA業務経験
・英語力(TOEIC600点以上)
|
勤務地 |
神奈川県横浜市港北区 最寄駅:各線 日吉駅から徒歩5分 |
給与・報酬 |
想定年収430万円〜650万円 特記事項:※経験・スキル・前職の給与を考慮の上、決定します
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)
|
就業時間 |
09:30〜18:00 休憩時間:60分 特記事項:定時勤務制(実労働7.5時間)
|
休暇・休日 |
完全週休2日制、年末年始、年次有給、慶弔、リフレッシュ休暇(5年間に1度 5日間の休暇)、育児・介護休業制 年間休日日数125日
|
待遇・福利厚生 |
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 特記事項:独身寮、社宅(条件付き)、保養所、退職年金制度、持株制度、各種部活動
【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策:あり 対策:喫煙室あり 特記事項:喫煙専用室設置
|
こだわり条件 |
女性が活躍 大卒以上 英語力を活かせる 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 週休2日制 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり |