企業名 |
みんなのマーケット株式会社 |
職種 |
UI・UXデザイナー(Web)
|
雇用形態 |
契約社員
、 正社員
|
試用期間 |
3ヶ月 ※試用期間終了後、希望があり一定の評価基準をクリアした場合、メンバーシップ型の選択可
|
業務内容 |
・ネットで「モノ」は何でも買えるように、これまで電話で頼むしかなかった「出張サービス」に技術とアイディアを注入し、便利に、何でも、頼むことができる世界をつくります。
サービスの特徴として、サービスを探す手間や料金が見積もり前提など、購入までの変数が「モノ」に比べて多く、さらに出張サービスの種類によっても細分化されます。
この変数やサービスの種類ごとにプロダクトを開発し、そのプロダクトが集まったものが「くらしのマーケット」です。
この大規模なプロダクト「くらしのマーケット」の開発や運用、また、さらに拡大するための複雑性を解消することは、技術やプロダクトへの高い専門性が求められます。
・UI/UXデザイナーは、サービスの種類毎や全体に共通する部分のUI/UXの設計を行います。
特に、サービス毎にCVフローが異なったり、共通部分では各サービスの違いを吸収し1つのUIにすることもあり、全体のUXを考えて設計していきます。
▼具体的には
・くらしのマーケットのPC、スマホサイトのUI設計
・くらしのマーケットのアプリのUI設計
・くらしのマーケットの全体のUX構築と仕様定義
・ブランド向上のための施策の立案と実施
※フルリモートワーク
管理ID:DCG0008
|
応募条件 |
【必須スキル】
・Webデザインの制作経験(2年以上)
・HTML、CSSによるコーディングの経験(1年以上)
・アプリまたはスマホサイトのUI設計経験(1年以上)
(応募の際は書類とあわせてポートフォリオをご送付ください。)
【歓迎スキル】
・UX構築とディレクション経験
・大規模サイトの継続的なUI開発経験
・CI等のブランドデザイン経験
・Photoshop、illustratorの業務での使用経験
・HTML、CSS、JavaScriptのスキルと経験
・新サービスや海外サービスに関する知識、興味
【求める人物像】
▼ジョブ型
・成果を出すことができる、プロフェッショナルの方
お持ちのスキルやご経験を存分に活かすことで、ビジョン、ミッションの達成に貢献いただきます
▼メンバーシップ型
・成果を重視する、プロフェッショナルの方
・失敗を恐れずに、小さな取り組みをまずやってみることができる方
・組織貢献を果たした上で、組織のために発言できる方
・会社やメンバーに、献身的に接することができる方
|
勤務地 |
東京都渋谷区道玄坂 最寄駅:各線 渋谷駅から徒歩3分 |
給与・報酬 |
想定月収33万円〜50万円 特記事項:月給330,000円~500,000円 + 賞与年1回(会社業績より連動)
▼給与補⾜
・月給には定額時間外手当を含む(原則45時間分)
・賞与について、入社してから1年に満たない場合は期間によって按分
|
就業時間 |
特記事項:フレックスタイム制(コアタイムなし)
※出社時間、退社時間は本⼈の裁量に任されています
※短時間で成果を出すことが評価されるため、残業をする⼈は少ないです
|
休暇・休日 |
・完全週休二日制(土・日)、祝祭日
・有給休暇(入社6ヶ月で10日付与、その後、1年毎に所定の日数を付与)
・夏季休暇、年末年始休暇
・特別休暇(慶忌休暇、出産休暇、結婚休暇、その他)
|
待遇・福利厚生 |
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 諸手当:・交通費かかりません手当 1万円/月
・オフィスいりません手当 1万円/月
・リモートワーク応援金 最大10万円
・時間外勤務手当、深夜残業手当、休日勤務手当あり 特記事項:・TechAcademy・WEBCAMP受講費用の会社負担
・ワーケーションの航空券代・宿泊代 全額負担
・書籍購入・イベント参加費用の会社負担
・予防接種費用の会社負担
・スキルアップのためのセミナー研修費会社負担
・認可外保育園の保育料会社負担
・Housing Placement Service
・Free Japanese Lessons
・オフィス執務室内禁煙
※業務委託は個別に契約内容を決定
【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策:あり 対策:禁煙 特記事項:なし
|
こだわり条件 |
女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 その他特別制度あり |