企業名 |
株式会社サイバーエージェント |
職種 |
システムエンジニア(Web)
、 プログラマー(Web)
|
雇用形態 |
契約社員
、 正社員
|
業務内容 |
【会社概要】
インターネットテレビという新しい動画メディアであるABEMAでは、24時間放送で20を超えるチャンネルへの動画広告配信を行っています。
顧客にとって最適な配信設計を行うための配信箇所は1日4,000程度。
最適な配信を設計するには天文学的な組合せから解を見つけることが必要で、最適化だけでなく設定業務や運用業務への工夫も必須です。
また、その実現にはABEMAの番組視聴数と同様に「同時接続」日本最大量の負荷対策へのチャレンジも必要です。
ABEMA広告本部開発局では、ABEMAの事業化・マネタイズに向けて営業・商品開発・システム開発を行っております。
立ち上げメンバーとしてここにしかない課題を解決し業界を切り開くことで動画広告の新しい市場を創造をシステムの観点から支えています。
【業務内容】
サイバーエージェントが運営する、ABEMAのアドテクノロジー設計・開発・運用をお任せいたします。
広告商品の企画開発からフロント・バックエンド・ネットワークまで幅広く開発に携われます。TVの世界で当たり前だったCMという概念をABEMAのこのチームが新しいTVマネタイズ・概念を構築できるやりがい大きいポジションです。
秋葉原ラボのデータサイエンティストと連携しながら、機械学習によってCTRやCVRを予測するシステムの開発・運用Kubernetes上に構築するMicroservicesの基盤の整備、支援を行います。
【開発環境】
開発言語: golang、 その他
インフラ: GCP ソースコード管理: GitHub
ドキュメント管理: esa.io, G Suiteなど
タスク管理: Wrike
エンジニア同士の交流も盛ん!
「オレシカナイト」などエンジニア主導の勉強会やランチMTGを実施し、組織の垣根を越えて技術研鑽を行っています!
|
応募条件 |
【必須のスキル、経験】
・WEB開発経験+Go言語への興味
【歓迎するスキル、経験】
・広告事業に関するシステムの開発・運用経験
・スクラムマスターの資格取得
・パブリッククラウドを触ったご経験
・機械学習に興味がある方
・フロントも興味がある方
|
勤務地 |
東京都渋谷区宇田川町 最寄駅:各線 渋谷駅から徒歩9分 |
給与・報酬 |
特記事項:応相談
※年俸制
※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇します。
※半期ごとの目標管理制度を導入しており、評価に応じて年俸を見直します。
※選考の中で最終的なスキル・経験を加味した後、正社員・契約社員どちらかでの採用となります。
給与改定(年2回)
|
就業時間 |
10:00〜19:00 特記事項:職種によっては裁量労働制適用
|
休暇・休日 |
・完全週休2日制(土曜・日曜)
・祝日
・夏期休暇(3日間)
・年末年始休暇(12月29日~1月3日)
・年次有給休暇(初年度10日間)
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
・リフレッシュ休暇(勤続2年間で5日間) など
社員一人ひとりが安心して活躍できる環境を整えています。
|
待遇・福利厚生 |
健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)、厚生年金、雇用保険、労災 交通費:通勤手当支給 特記事項:・家賃補助制度
・従業員持株会
・慶弔見舞金制度
・社内親睦会費補助制度
・各種活性化制度 ※新規事業創出プロジェクト
・キャリアチャレンジ制度
・macalonパッケージ
・部活動支援制度 など
<家賃補助制度 2駅ルール・どこでもルール>
勤務オフィスの最寄駅から各線2駅圏内に住んでいる正社員に対し月3万円、5年以上勤続している正社員に対してはどこに住んでいても月5万円の家賃補助を支給します。
<部活動支援制度>
社員同士のコミュニケーション促進を目的に、部活動に対し補助金を支給。ダンス部、ゴルフ部、フットサル部、野球部、ランニング部、フラワーアレンジメント部など多種多彩な部活があります。
毎月末の表彰式、サイバーエージェントグループ全社社員総会など、一体感を創る場を多数設けている活発な組織です。
【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策:あり 対策:喫煙室あり 特記事項:喫煙専用室設置
|
こだわり条件 |
大手企業 女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 住宅手当 育児支援制度 その他特別制度あり |