企業名 |
エムスリー株式会社 |
職種 |
営業(その他)
|
試用期間 |
6ヶ月
|
業務内容 |
【募集部門の概要】
▼ミッションは”社会課題”
地域医療連携のIT化によりイノベーションを起こし、適切な地域医療連携により、患者が適切なタイミングに適切な場所で適切な医療を受けられる社会を実現する
※「地域医療連携」とは、患者が適切な治療を受けるために異なる医療機能を持つ医療機関同士が連携を行うことを指します。例えば、診療所を受診した際に治療を行うために病院へ紹介されることや、病院にて手術をした後に別の病院や診療所に紹介されることが「地域医療連携」にあたります。
▼”社長直下”の新規事業チーム
2017年に設立された新規事業部門です。M3唯一の病院向けサービスとして事業推進を行う、創業社長・取締役直下5名の少数精鋭のチームです。「地域医療連携」は現在さまざまなヘルスケアベンチャーが取り組んでおり、注目される領域です。一方で地域医療連携は、事業化するには資金・アカウント・時間などの様々なリソースが必要であり、事業化出来ている企業はいまだにない状況です。当社ならではの様々なリソース(資金力・医師会員数・製薬会社のアカウント)を活用し、これまで様々なベンチャーが解決出来なかった「地域医療における負」を解決するために挑戦するチームです。
【募集部門の魅力】
▼幅広い業務プロセス
当社内唯一の病院向けサービスの事業立ち上げ期に参画できるため、サービス設計・改善~実行(営業・サービスオペレーション)まで幅広い業務の経験ができます
また、病院のニーズは多岐にわたるため、エムスリーグループの様々な組織を巻き込み仕事をすることができます
▼社長直下プロジェクト
・定期的に創業社長・取締役とのMTGがあり、会社のトップ層から直接事業に関するアドバイスを受けることができます
▼少数精鋭チーム
・少人数の組織であり各自が裁量をもち活動しているため、医療現場のニーズにきちんと沿った内容であれば、入社直後でも意見をサービスに反映させることができます
【メンバー例】
・Aさん(30歳):医療機器メーカーにて営業、その後医療系事業会社にて事業開発・推進に従事。エムスリー入社後は地域コラボレ―ショングループ専従で事業責任者として、事業推進およびマネジメントに従事。
・Bさん(33歳):新卒で証券会社にて営業に従事。エムスリーにて製薬会社向けビジネスに6年従事。現在は地域医療における製薬会社からのマネタイズをテーマにSPBU・地域コラボを兼務。
【職務内容】
一昨年よりスタートした新規事業のサービス設計から、営業までを主体者として実行いただきます。
現在はまだ立ち上がったばかりの事業ステージですが、数年以内に、数十億円以上の事業規模になることが期待されています。
そこに向けて、ビジネスプロセスそのものの設計や、顧客の獲得、プロダクトの設計など、すべての業務をつなぎあわせながら、事業を立ち上げていくコアメンバーを募集します
▼サービス設計・開発
向き合う問い:「どの機能はリリースまでに必須か?」「どこはヒトが担い、どこはシステムに落とし込むか?」「そのUI/UXは現場で使い物になるか?」
・事業戦略の立案/顧客ニーズに合わせたサービス設計・改善の実施/地域医療連携に関わる周辺サービスの開発
▼営業
向き合う問い:「このプロダクトはどのセグメントに刺さるか?」「どうやってキーマンにアプローチするか?」「どうやったら極限まで営業効率はあげられるか?」
・営業戦略立案、KPI設計、医療機関営業:ターゲット医療機関への営業活動(Webプロモーション・セミナー・訪問)代理店営業
▼サービス運用
向き合う問い:「顧客に届けられている価値は測定できるか?満足いただける水準か?」「顧客価値を高めるために追加で開発すべきプロダクトはなにか?」
・契約医療機関に対する当社サービスの実施と改善
|
応募条件 |
【必須条件】
・現職における高い目標達成の実績
・不確実性のある業務でも自走して活躍した経験
・組織の慣習・先入観に囚われず事業の課題設定を行い、解決するための仮説をたて自分自身で取り組んだ経験
(成功・失敗でも可。失敗の場合はどうすれば次同じ状況に陥った際に解決できるかまで明確だと◎)
・周囲を巻き込み、プロジェクトを遂行した経験
・無形商材の営業経験*高い目標達成をしてきた方であれば医療機器メーカー出身者も可。
【歓迎条件】
・事業会社にて事業開発~拡大までをリードした経験
・医療業界での経験(無形商材・機器)
|
勤務地 |
東京都港区赤坂 最寄駅:各線 溜池山王駅から徒歩2分
各線 国会議事堂前駅から徒歩2分 |
給与・報酬 |
想定年収500万円〜1000万円 特記事項:経験・スキルに応じる
|
就業時間 |
09:00〜17:45
|
休暇・休日 |
完全週休2日、祝日、年末年始休暇、有給休暇、その他特別休暇制度
|
待遇・福利厚生 |
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災 特記事項:▼福利厚生
確定拠出年金制度、借上社宅制度、持株会制度、健康保険組合等による各種サービスあり
【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策:あり 対策:禁煙 特記事項:喫煙専用室設置
|
こだわり条件 |
大手企業 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 週休2日制 社会保険完備 その他特別制度あり |