企業名 |
株式会社LIFULL |
職種 |
Webアートディレクター(Web)
、 Webデザイナー(Web)
、 UI・UXデザイナー(Web)
|
雇用形態 |
正社員
|
試用期間 |
3か月 条件面の変更なし
|
業務内容 |
クリエイティブの力でサービスを成長させ、強いブランドをつくってくださるデザイナーを募集します!
運営サービスの社会的意義を理解した上で、クリエイティブによる課題解決を行っていただくこと、様々なプロジェクトの上流から関わり、事業責任者と密に連携を取りながらデザインをリードいただくことを期待しています。
<短期的>
まずは、不動産・住宅情報の総合サイトである『LIFULL HOME’S』のデザインを専任としてお任せしたいと思います。
・既存サービスのユーザー体験を向上するUIデザイン
・ビジネス課題の解決策検討およびデザイン
・新規サービスのマスターデザインとUIデザイン
・ブランドイメージを向上するサービス全体のデザイン設計(ロゴ・イラスト等含む)
・デザイナーのマネジメント
LIFULLグループは「世界一のライフデータベース&ソリューション・カンパニー」を掲げており、運営するサービスを通じて様々なデータを蓄積しています。
サービスの反響はもちろん、ユーザーの検索行動だけでなくサービス利用後のユーザーの行動履歴がわかる数値データなどを、最適なUIを描くために活かしていただきたいと思います。
▼事例
LIFULL HOME’S 賃貸、LIFULL HOME’Sアプリ
※将来的に、ご希望に合わせて初期配属とは別サービスを担当いただく可能性もあります。
<長期的>
担当サービスだけではなく、ブランド、プロダクト、プロモーション、映像、プリント、インスタレーションなど様々なデザインに関わっていただく機会があります。メディアを問わないクリエイティブで、「新しい豊かさ」をデザインできるデザイナーへ成長いただくことを期待しています。
▼事例
地球料理 Earth Cuisine、LIFULL Flower
【関わるサービスのフェーズと課題】
「不動産・住宅」は、人生最大の買い物の一つであり人々の暮らし・人生への影響が大きい分野です。住空間が人に及ぼす心理的な影響、周辺地域など住環境が及ぼす暮らしへの影響(通勤通学の利便性、子育・教育環境/手当、店舗/施設など…)様々あります。
多くの人にとって重要な選択にも関わらず、住まい探しはレガシーな仕組みも多く、非常に伸びしろが大きい領域です。
▼フェーズと課題
『LIFULL HOME’S』は決して出来上がったサービスではなく、今後ユーザー体験価値を倍増させるための機能追加を多数検討しております。ユーザーのライフスタイルに対する価値観が多様化する一方で、「住み替え」初体験の方などリテラシーがない方も多く、より良い体験の提供には改善が必要です。
時代やユーザーに合わせたUXの向上と事業KPIを両立させていくようなUIの実現が課題です。
サービスを運用しながら検証し、従来の住まい探しを革進させるデザインを期待しています!
【チームビジョンと特徴】
▼ビジョン
LIFULLの未来をつくる
▼所属
クリエイティブ本部デザイン部サービスデザイングループ
デザイン部所属デザイナー:27名(2020/5時点)
・ChiefCreativeOfficer(CCO)を筆頭に、UIUX、プロダクト、広告、映像など様々なクリエイティブ実績を持つデザイナーが在籍。
・国内外の様々なクリエイティブ系アワード受賞実績のあるCCO、アートディレクターと共創できる環境。
・クリエイティブ本部は、LIFULLグループのブランド戦略立案、デザイン、広報・PRの機能が集結した、LIFULLらしさを創り出すための機能が集結した組織。
・定期的なBest Designerの選出、海外クリエイティブアワードへの参加等、クリエイティブを評価する風土。
・デザイナー側からの提案や発信が期待される環境。
【デザイナーの育成方針・機会】
継続的にデザイナーが成長できるよう育成体制を強化しています。
「育成方針:Think & Make & Do」
・ビジュアルコンセプトやコミュニケーションプランニングなど、マーケティングまでを考える“Think”スキル
・“デザイン”だけでなく、UIや映像、コンセプトモデル、コピーのディレクションなども越境して表現する“Make”スキル
・スケジュールや品質を管理しプロジェクトを完遂に導く”Do"スキル
その他、外部のアワードの受賞なども評価基準の一つにしています。
それらの能力を鍛えていただくべく、社内外のデザイナーを講師に迎え、さまざまな領域に関する「LIFULL DESIGN SCHOOL」を月に1回程度開講しています。(UI、グラフィック、フィルム、コピーライティングなど)LIFULLのデザイン組織がその先に見据えるのは、デザイナーがアートディレクターとなり、ひいては経営者となる未来です。
管理ID:DCG0001
|
応募条件 |
【必須要件】
・大規模WebサービスのUIUXデザインのご経験
・サービスのビジネス指標やデータをもとに、解決策提案およびデザインのご経験
・UI/UX領域のプロジェクトにおいてデザインをリード、遂行していた経験(メインデザイナー的な立ち回りをされていた方)
・少人数チームのマネジメント
・Web・アプリ以外のグラフィックデザインご経験
※デザイン実績が拝見できるポートフォリオ等の提出をお願いいたします。
【尚可要件】
・アニメーションの制作、ディレクション経験
・フォトディレクションの経験
【求める人物像】
・きれい、かっこいいだけのデザインではなく、定量・定性データをもとに論理的にデザインを考えていきたい方。
・より良いユーザー体験・社会課題の解決のために、サービスの成長にコミットしてくださる方。
・表層だけではなく、ご自身の原体験からサービスの仕組み、社会の仕組みにも疑問をもって改善提案に取り組んでくださる方。
・既存のメディアやサービス、プロダクトだけでなく、新しい分野のアウトプット表現にチャレンジできる方。
|
勤務地 |
東京都千代田区麹町 最寄駅:東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅から徒歩2分
東京メトロ有楽町線 麹町駅から徒歩6分 |
給与・報酬 |
特記事項:応相談
給与:経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
昇給:年2回(4月・10月)※弊社規程に基づく
賞与:年2回(7月・12月)※業績による
|
就業時間 |
コアタイム:11:00〜16:00 特記事項:フレックスタイム制(標準労働時間/1日8時間)
※10:00に出社する社員が多いです
※全社平均残業時間:約10時間/月(2020年3月期)
【在宅勤務】
原則週2日在宅勤務。
上長の許可制で週1日から週4日の在宅勤務およびオフィス勤務が可能。
また特別な事情がある場合に限り、週5日在宅勤務および週5日オフィス勤務が可能。
|
休暇・休日 |
完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、イベント休暇(年間2日)
※有休取得率83.95%(2020年9月期) 年間休日日数122日
|
待遇・福利厚生 |
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 交通費:実費支給 特記事項:【その他、労働条件】
社員持株制度、各種サークル、福利厚生倶楽部
【日本一働きたい会社】
「経営理念の実現と共に、個人のビジョンの実現も目指すプロフェッショナルな人材」にとって、「日本一働きたい会社」となることを目指して様々な人事施策を実施しています。
【挑戦と成長の機会の提供】
▼社内大学「LIFULL大学」
社員一人ひとりの能力開発を目的とした、「必須プログラム」、「選択プログラム (ゼミナール)」、「選抜プログラム」からなる社内大学。
▼新規事業提案制度「SWITCH」
内定者も含め社員なら誰もが新規事業を提案できる制度。年間160件の新規事業提案があり、本制度から5社の子会社が設立。
※OPEN SWITCH
社内新規事業提案制度であるアイデアピッチ「SWITCH」の取り組みを拡大し、外部の様々な人や企業に参画いただくことで、より多くの社会課題を解決するSocial Valueを創り出すための取り組みも実施しております。
▼クリエイターの日
通常業務の枠を離れて新たな技術や手法に取り組む機会です。会社から承認されたプロジェクトは、業務時間の10%を使い、合宿形式で研究・開発を行います。
▼社内異動制度「キャリア選択制度」
年2回、自身のキャリアビジョンを踏まえて経験したい仕事への異動希望を申請することができます。
▼その他
選抜海外研修、資格取得支援制度(71資格対象)
【多様なワークスタイルの支援】
▼ワーキングマザー・ファザー支援
子育てしながら働く社員を支援する施策。「出産休暇」、「短時間勤務」「看護休暇」などを設けています。
▼兼業届出制度「キャリアライズ」
届出た社員は兼業することが可能です。
▼リフレッシュ手当
有休を連続で4日以上を取得した際に3万円支給する制度です。
▼イベント休暇
プライべートなイベント(結婚記念日、子供の運動会等)の日に取得できる特別休暇。
▼社会貢献活動支援制度「OneP’s」
ボランティア等の社会貢献活動を支援する制度です。承認されると特別休暇と活動支援金を補助します。
【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策:あり 対策:禁煙 特記事項:喫煙専用室設置
|
こだわり条件 |
研修あり その他特別制度あり 女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 時短勤務可能 残業月20時間未満 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 |