次の「新宿」へ。次の「興奮」へ。スタジオアルタは走りだす。
スタジオアルタ のコンテツ制作部では、バラエティ・ 音楽・ 情報・スポーツ・ドキュメンタリ ーなど様々なジャンルのテレビ番組を、企画立ち上げから制作 まで数多く手がけています。
今回、制作番組数増加に伴い制作スタッフを募集します。
会社概要
会社名 株式会社スタジオアルタ
URL http://www.studio-alta.co.jp
設 立 昭和55年3月26日
資本金 1億円
所在地 東京都新宿区新宿2丁目19番1号 ビックス新宿ビル13F
最寄駅 地下鉄「新宿三丁目」駅
スタジオアルタについて

Q:スタジオアルタさんでのお仕事を教えてください。
A:スタジオアルタでは、情報・バラエティ・音楽・スポーツといった様々なジャンルのテレビ番組を、企画立ち上げから制作まで数多く手がけています。
レギュラーで制作している番組は、フジテレビの「プレミアの巣窟」(フジテレビ)や「スイッチ!」(東海テレビ)といった情報番組や「スペシャエリア」(スペースシャワーTV)といった音楽番組があります。
最近では「超特急のふじびじスクール」というフジテレビのネット動画、めざまし土曜日で放送する番組も制作しています。
他にもテレビショッピング番組、ダーツ番組など多岐にわたって制作しています。
レギュラー番組以外にも、様々なジャンルで特番等にも携わっていますよ。
Q:スタッフ体制を教えてください。
A:番組制作スタッフは30人程です。そのうちADは6人。4人は学生アルバイトです。
女性のスタッフも活躍しています。
ADはひとつの番組だけでなく複数の番組を掛け持って担当しています。
他のメンバーが忙しいときには手伝いうなど皆で助け合いながら作業をしています。
Q:スタジオアルタの魅力は?
A:メンバー皆の仲が良いことです。良い意味で、先輩後輩関係なく思ったことを言い合える関係です。
仕事終わりに皆で飲みに行ったりもします。
また、バラエティ・情報・スポーツ・音楽といった様々なジャンルの番組を制作していますので、見識が広がります。
ADの時から映像を編集したり、VTRを制作してもらうチャンスもたくさんあります。
スタジオアルタにある新宿東口のシンボル、アルタビジョンで流すCM等の映像制作ができるチャンスもあります。
エージェントから一言
スタジオアルタで制作している番組は様々なジャンルがあり、その経験が今後の映像クリエイター人生にとって非常に役に立つと感じました。
複数の番組を掛け持つことはとっても大変なことですが、それだけたくさんの勉強ができディレクターになれるチャンスも多くあると感じました。
また、花立さんの周りでは常に笑いが絶えず、花立さん率いるコンテンツ部は厳しいながらも皆でサポートし合いながら、楽しく仕事をされていることが覗えました。
未経験の方にも安心して仕事ができる環境だと思いますし経験者の方でもっと積極的に仕事がしたい、色々なジャンルの仕事をしたい、などステップアップを考えている方にもお勧めの会社です。
応募条件
職種名 アシスタントディレクター
契約形態 派遣社員
就業場所 東京都新宿区
就業期間 長期
就業開始予定日 即日~要相談
仕事内容 ・企画立案から取材、編集からOAまで、全ての業務にかかわること
・リサーチ補佐
・VTR制作補佐
・資料や取材テープの管理など
就業時間 原則として10:00~18:00
休日休暇 原則土曜、日曜日
応募方法
(1)クリーク・アンド・リバー社の会員の方
メールにてお申し込みください。
件名:「スタジオアルタ(派遣)応募」とご記入ください。
(2)クリーク・アンド・リバー社の会員登録がまだの方
会員登録フォームよりお申し込みください。
ご入力の際、「自己PR」 欄に必ず『スタジオアルタ アシスタントディレクター 応募』とご記入ください。
記載がない場合は、当社への通常登録としてご案内を差し上げることとなります。
ご了承のほどお願いいたします。
なお、お申し込みと同時に、仕事情報の閲覧や、カシオ製品や技術書籍の割引などの優待が
ご利用できる会員登録が完了いたします。
お問い合わせ
株式会社クリーク・アンド・リバー社
スタジオアルタ担当 竹内・松本
メールアドレス:bg-project1@hq.cri.co.jp