「これからクリエイターとして仕事をしていきたい!」「クリエイターとしての適性・実力を試したい!」という方はコンテストに応募してみるのがおすすめです。
今回は、最新テクノロジー×アートの融合を志向されている方向けのコンテストをご紹介します。

ご紹介するのは…XR CREATIVE AWARD

XRクリエイティブアワードは、先端技術の共有やクリエイターの認知向上のためにVR・AR・MRを始めとする現実拡張技術を利用した作品やサービスの募集しています。
アート・サイエンス・インダストリー・アーキテクチャー・教育など、テクノロジーをベースにした幅広いクリエイティブ作品が対象です。
VRテクノロジーの特徴を最大限に活かした、これまでにない新しい体験型表現を模索してみませんか。

応募要項

詳細はこちらhttp://xrc.or.jp/award2020/
※必ず上記ご確認のうえ、ご応募ください。

募集対象 2019年、2020年に制作されたVR/AR/MR作品
※体験形態は問いません。ヘッドセット等を着用しないものでも可です。
応募形式 以下を揃えていただきご応募ください。
・作品概要
・サムネイル
・作品紹介動画(3人称視点で体験者の様子が分かる動画とすることが伝わりやすいポイントです。
・作品の実行ファイル(任意。出力できる方は合わせてご提出ください。)
※使用可能なデバイスの情報等、詳細は公式サイトをご確認ください。
賞金 ・最優秀賞 10万円
・優秀賞(一般) 5万円
・優秀賞(学生) 5万円
・ベストグラフィクス賞 3万円
・ベストUI/UX賞 3万円
・ほかスポンサー賞(随時追加)
応募資格 不問です。奮ってご参加ください。td>
応募期間 2020年5月1日(金)〜 6月30日(火)
入選発表 2020年8月29日(日)オンラインにて、ファイナリストによるプレゼン・授賞式・パネルディスカッションを予定しております。
主催 XRコンソーシアム
クリエイティブビレッジでは、
本コンテストの審査員を務めるVRアーティスト・せきぐちあいみさんへのインタビュを掲載しています!
・注目の次世代アーティスト『VRアート』で世の中を変える!? せきぐちあいみさんインタビュー
・話題のVRアーティストのせきぐちあいみさんがFIATの新型500Xの誕生記念イベントでパフォーマンスを披露

コンテストにチャレンジするメリット

コンテストに出品・応募することには、受賞して箔をつけたり賞金がもらえたりすること以外にもメリットがあります。

就職・転職活動で「好き」をアピールしやすくなる

最新の技術を駆使した新しい表現を開拓することを仕事にしたいと考える人の中で、企業が「一緒に仕事がしたい」と感じるのはどんな人でしょうか。

そういう人には、以下のような共通した特徴があります。
・その技術や表現で社会・企業の課題にどのように貢献できるかを、
ありとあらゆる人に分かりやすく説明できる
・実際に作品を世に出すための具体的なアクションを起こしている

実際に作成した作品をもとに、どういった課題に対してどのような技術で応えていったのか。面接や仕事の場で、自分の言葉で説明できるよう準備しておきましょう。

お仕事を通じてスキルを身に付けたい方へ

コンテストはクリエイターが制作物をアウトプットして力量を試したり、自分以外のクリエイターの発想をインプットしたりする身近な機会です。チャレンジすることで初めて見えてくる必要スキルやノウハウもあるでしょう。

クリーク・アンド・リバー社では「最新のテクノロジーを用いた表現に関わる仕事がしたい」と考えている方に、実際に制作現場でお仕事をする機会をご紹介しています。
ご興味のある方は下部からマイページ登録いただき、お気軽にご相談くださいね。

当社で取り扱っている求人の閲覧・応募をご希望の方はこちら。
VRに関わる仕事を見てみる