公益財団法人群馬県教育文化事業団(所在地:群馬県前橋市)は、群馬のマンガ・アニメの祭典としてプロアマを問わず、メディア芸術の作品発表の機会を提供する「第6回GUNMAマンガ・アニメフェスタ」を桐生市で開催します。
マンガ、アニメーション、イラストなど誠意あふれる作品をお待ちしております。
募集要項
部門 |
|
---|---|
テーマ | 1~4.自由 5.群馬県(群馬県の魅力や印象など) |
応募資格 | 1~4.群馬県内に在住、在勤、在学している、またはしていた者。 5.現在、群馬県内に在住、在勤、在学していない者。または、群馬県内に在住、在勤、在学したことがない者。
|
応募期間 | 平成30年9月1日(土)~11月10日(土)必着 |
作品展示 | 平成31年2月23日(土)~24日(日) 桐生市市民文化会館 |
発表 | 入選・入賞結果は、平成30年12月下旬(予定)に(公財)群馬県教育文化事業団サイト上で発表し、受賞者には事務局から直接通知します。 |
応募方法 | 応募票(コピー可)を1作品ごとに、1枚添えて送付または持参してください。 複数作品の一括応募もできますが、応募封筒に「〇点在中」と応募作品数を朱書きしてください。 |
賞
部門 | 賞 | ||
---|---|---|---|
マンガ部門 | 一般 | 大賞(1名) 賞状・賞金10万円 | 優秀賞(2名)・奨励賞(3名) |
中学生 | 大賞(1名) 賞状・賞金10万円 | 優秀賞(1名)・奨励賞(1名) | |
小学生 | 大賞(1名) 賞状・賞金10万円 | 優秀賞(1名)・奨励賞(1名) | |
4コマまんが部門 | 大賞(1名) 賞状・賞金5万円 | 優秀賞(2名)・奨励賞(3名) | |
アニメーション部門 | 大賞(1名) 賞状・賞金10万円 | 優秀賞(2名)・奨励賞(3名) | |
イラスト部門 | 一般 | ワコム大賞(1名) 賞状・副賞(ペンタブレット) | 優秀賞(2名)・奨励賞(3名) |
中学生 | ワコム大賞(1名) 賞状・副賞(ペンタブレット) | 優秀賞(1名)・奨励賞(1名) | |
小学生 | ワコム大賞(1名) 賞状・副賞(ペンタブレット) | 優秀賞(1名)・奨励賞(1名) | |
ぐんま部門 | 大賞 賞状・賞金10万円 マンガまたはアニメーション作品から1名 群馬県の魅力を最も引き出している作品に授与します |
この他、参加賞として応募者全員に記念品を進呈します。
また、来場者の投票により、人気作品ナンバー1を決定するオーディエンス賞(各部門1名)には、賞状・記念品を進呈します。
審査員
マンガ部門 4コマまんが部門 |
末永雅弘(芳文社「まんがタイムきらら」編集) 集英社「週刊ヤングジャンプ」編集部 |
---|---|
アニメーション部門 | 黒坂圭太(アニメーション作家) 原田浩(アニメーション作家) |
イラスト部門 | 北見隆(イラストレーター)、柳生柳(漫画家) |
ぐんま部門 | 井田ヒロト(漫画家)、マンガ部門審査員 アニメーション部門審査員 |
※ 敬称略
詳細はこちら
http://www.gunmabunkazigyodan.or.jp/bunka/6manbosyu.pdf
※ 応募詳細・注意事項はこちらよりご確認ください
応募先・お問い合せ先
(公財)群馬県教育文化事業団 GUNMAマンガ・アニメフェスタ係
〒371-0801 前橋市文京町2‐20‐22(群馬県生涯学習センター2階)
TEL:027‐224-3960(受付時間:8時30分~17時00分)※ 日・月・祝日は休館
http://www.gunmabunkazigyodan.or.jp/
【主催】第42回県民芸術祭運営委員会、群馬県、(公財)群馬県教育文化事業団、GUNMAマンガ・アニメフェスタ実行委員会