株式会社プロジェクトスタジオQ(本社:福岡県福岡市)は、アニメCGコンテスト「Award:Q/Project Studio Q Anime CGAward 2018」を開催します。
募集要項
募集部門 |
|
---|---|
応募資格 | 【学生の部】 ・大学、短期大学、大学院、各種専門学校、高等学校、中学校に通われている方 ・部活・サークル・同好会などで制作されたプロジェクト等も対象 【一般の部】 ・上記以外の方(プロ・アマは問いません) |
募集スケジュール | 募集期間:2018年12月1日(土)~2019年3月31日(日) 一次審査:2019年4月上旬 予定 最終審査:2019年5月上旬 予定 |
審査員 | 沼倉有人氏(CGWORLD 編集部 / 編集長) 篠原たかこ氏(CG-ARTS 教育事業部 事業部長) 松野美茂氏(株式会社ドワンゴ 映像制作部 部長) 松井祐亮氏(株式会社カラー CGI 作画監督) 鬼塚大輔氏(株式会社プロジェクトスタジオ Q / 株式会社カラー CGI監督) |
作品課題、規定
モデリング部門
作品課題 | 設定に準じたキャラクターまたは、メカをモデリングした後、一枚絵としてみられるようポージングして出力してください。 設定は「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」より キャラ:真希波・マリ・イラストリアス メカ:エヴァンゲリオン3号機 |
---|---|
審査内容 | 静止画の見せ方、メッシュの美しさを含め、設定画から立体作成する能力 |
提出フォーマット | 下記の2480×3508pixelのPNG画像(縦横は問いません) ・モデルを魅力的に見せた1アングル(表表紙をイメージ)を1枚 ・形状がわかる複数アングル、ワイヤーフレーム有無を比較できるよう1枚 に収めたものを5枚以内(こちらは凝ったポーズは必要なく、形状把握しやすいものであれば問題ありません。 |
提出方法 | 「ArtStation」へアップロードし、URLをエントリーフォームの作品アップロード先URLに記載 |
アニメーション部門
作品課題 | 女の子と猫のやり取りを可愛らしく表現する動きを15秒以内で作成してください。 |
---|---|
審査内容 | アニメーション、レイアウトを中心とした演出力 ※作成するアプリケーションは問いません ※装飾過多なモデルは審査の対象になりません |
提出フォーマット | 解像度:1280×720 フレーム:24fps コーデック:QuickTime H.264 |
提出方法 | 「Youtube」へアップロードし、URLをエントリーフォームの作品アップロード先URLに記載 |
賞
学生の部 | グランプリ(各1組)賞金 20万円 準グランプリ(各1組)賞品 iPad Pro 入選(各5組) U-18特別賞(各1組)賞品 Wacom Intuos |
---|---|
一般の部 | グランプリ(各1組)賞金 20万円 準グランプリ(各1組)賞金 10万円 入選(各5組) |
詳細はこちら
https://studio-q.co.jp/award/2018/
※必ず上記ご確認のうえ、ご応募ください
主催者
主催:株式会社プロジェクトスタジオ Q
特別協賛:株式会社カラー、株式会社ドワンゴ、学校法人麻生塾
協賛:CG-ARTS(公益財団法人 画像情報教育振興協会)、CGWORLD、株式会社ワコム、オートデスク株式会社
後援:福岡市、福岡地域戦略推進協議会