一般社団法人VRコンソーシアム(代表理事:藤井直敬)は、本年で4回目となる「VRクリエイティブアワード 2018」を開催しています。
VRクリエイティブアワードは、これからのVR業界を牽引するVR作品やクリエイターを発掘し、認知度向上や活動の支援を目的として、VR領域のクロス・コラボレーションの創出をめざすVRコンソーシアムが開催するイベントです。
応募概要
応募期間 | 2018年4月27日(金)~7月1日(月) |
---|---|
受賞賞金 | 最優秀賞…10万円 優秀賞…5万円 スポンサー賞 |
選考スケジュール | 4/27募集開始7/1募集締切 1次審査・2次審査を実施8/中旬ファイナリスト発表 ファイナリストの方には、最終審査にてデモおよびプレゼンテーションをお願いします。8/25ファイナル審査・授賞式受賞対象は審査員による厳正な審査の上決定。ファイナリストの審査対象は、作品内容(応募フォームによる紹介)、当日のデモ、プレゼンテーションとなります。 |
応募方法 | 応募部門、作品概要、作品紹介ビデオURL(動画共有サイトにアップロードした動画のURL)の情報を、アワード応募フォームに入力の上、ご応募ください。1~2次審査では、応募フォームに記載された情報で審査を行いますので、過去の受賞作品例を参考に作品概要の伝わる内容をお送りください。 |
応募費用 | 無料 |
応募条件 |
|
応募は締め切りました。
審査員
藤井 直敬 | VRコンソーシアム代表理事 ハコスコ 代表取締役 |
---|---|
杉山 知之 | VRコンソーシアム理事 デジタルハリウッド大学 学長 |
南條 史生 | VRコンソーシアム理事 森美術館 館長 |
稲見 昌彦 | VRコンソーシアム理事 東京大学 先端科学技術研究センター 教授 |
水口 哲也 | VRコンソーシアム理事 Enhance, Inc. CEO / EDGEof 共同創業者 慶應義塾大学大学院 メディアデザイン研究科 特任教授 |
近藤 “GOROman” 義仁 | VRコンソーシアム理事 エクシヴィ 代表取締役社長 |
八谷 和彦 | VRコンソーシアム監事 メディアアーティスト 東京芸術大学 美術学部 准教授 |
落合 陽一 | VRコンソーシアム理事 筑波大学 助教/学長補佐 ピクシーダストテクノロジーズ CEO |
西川 美優 | VIVE Japan Director of Sales Operation |
久保田 瞬 | Mogura 代表取締役 Mogura VR編集長 |
※敬称略
デモ・最終審査イベント開催概要
日時 | 2018年8月25日(土) 受付・開場:13:00~ プレゼン・体験デモ・授賞式:13:30~18:00 懇親会:18:00~19:30 |
---|---|
会場 | EDGEof 東京都渋谷区神南1-11-3(渋谷駅 徒歩5分) |
参加費 | 一般3,000円作品応募者無料 |
詳細ページ
お問い合わせ
一般社団法人VRコンソーシアム
http://vrc.or.jp/contact/