一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(所在地:東京都新宿区)は、日本ゲーム大賞 2018 アマチュア部門の応募を開始しました。
テーマ
「うつす」
かなり多くの意味を含んだ言葉となっており、直接的な用法だけでなく、間接的な作用としても幅広く想像力がかき立てられるテーマとして、今回選出しました。
既存のゲームデザインの中に、ただ単にテーマ要素を追加しただけのものでは無く、「うつす」という言葉から発想を得て、より深くより新しいゲーム体験が味わえる作品を見せていただきたいと思います。
皆様の挑戦、お待ちしております。
応募資格
年齢、性別、国籍、個人、法人、団体を問わずアマチュアの方を対象とします。
※ 但し、日本国内在住者に限ります。
※ 応募作品数の制限はありません。
※ 会社所属、契約、フリーランスなどの勤務・雇用形態に関わらず、ゲーム制作の対価報酬を得られている方につきましては、プロのゲームクリエイターとみなします。
プラットフォーム
- パソコン:Windows10、Windows7
- スマートフォン:Android、iOS
※ AR(拡張現実)、VR(仮想現実)を使用する作品も可。
応募期間
2018年5月1日(火)~6月30日(土)23時59分
※ 郵送は6月30日消印有効。Webは6月30日(土)の23時59分までに応募を完了してください。
応募方法
応募にあたっては、以下を参考にデータをご用意ください。
http://awards.cesa.or.jp/cat/cat_03/entry/index.html
審査方法
第一次審査・・・プレイ映像の視聴審査により、二次審査進出作品を決定。
第二次審査・・・各作品の試遊審査を行い、最終審査進出作品を決定。
最終審査・・・最終審査選出作品全てについて試遊審査。審査員の協議により受賞作品を決定。
審査基準
応募作品は「コンセプト」・「完成度」・「技術力」の3つの評価軸で審査します。
これまでの4つの評価基準「コンセプト/完成度/プログラム/グラフィック」から、プログラム、グラフィックやサウンドなども含めた総合的な「技術力」に統合し、「コンセプト」・「完成度」・「技術力」の3つの評価軸で審査します。
選考委員
業界誌編集者、クリエイター等で構成
賞
大賞(1作品) | トロフィー・副賞:50万円 |
---|---|
優秀賞(該当数) | トロフィー・副賞:5万円 |
佳作(該当数) | トロフィー |
※ 「個人賞」は、団体作品と遜色ない優秀な作品が毎年最終選考に残る事実を鑑み、本年より統合いたします。
発表授賞式
9月22日(土)
場所:「東京ゲームショウ2018」内イベントステージ
会場:千葉県 幕張メッセ
公式ホームページ
公式ホームページはこちら
http://awards.cesa.or.jp/
コンテスト詳細はこちら
http://awards.cesa.or.jp/cat/cat_03.html
お問い合わせ
日本ゲーム大賞 運営事務局
TEL:03-5298-5870
Email:jga2018@front-end.co.jp