企業のデータ活用が本格化するなか、マーケティング組織でのデータ活用が注目されています。
顧客接点を最適化するための「データ分析」「可視化」といった取り組みや、集客施策の中心となる「デジタル広告」といった領域においても、現場の担当者や責任者には、従来以上にデータを活用した取り組みが求められるようになっています。
一方で、データの分析や連携・統合などに取り組む際に「分析のやり方がわからない」「マーケティング部と情報システム部など部署間の連携が難しい」「ノウハウや知見が乏しい」など課題を抱えている担当者の方も多いのではないでしょうか。
本セミナーでは、各分野のエキスパートがBtoCサイトの事例を中心に「ROIを改善するデータの実践的な活用法」についてお話します。
最新のデジタルマーケティングにご興味のある方は、ぜひご参加ください。
このような方におすすめです
- BtoCサイトのデータ活用事例を知りたい
- データの見える化や分析手法について学びたい
- サイト改善によるCVR・ROI向上施策を実行したい
- Google AdWords、Facebook広告を実施中
開催概要
日時 | 2018年2月28日(水) 15:00~18:00 (受付開始14:45) |
---|---|
スケジュール | 第一部 15:05~15:50 広告運用におけるプロダクトデータ活用の重要性 ~Google AdWords、Facebook広告~ 第二部 16:00~16:45 第三部 16:55~17:40 |
登壇者 プロフィール |
コマースリンク株式会社 営業部 マーケティング 角 綺華 2015年に、Google・Criteoを始めとするデータフィード広告の運用担当としてコマースリンクに入社。アパレル、家電、インテリアなどのECサイトを担当したのち、2017年からマーケティング担当として、セミナーや勉強会の講師を担当している。株式会社クリーク・アンド・リバー社 デジタルマーケティンググループ シニアディレクター 於保 真一朗 株式会社クリーク・アンド・リバー社にて、特にデータ活用を中心としたデジタルマーケティングの業務遂行におけるプランニングおよび実行支援を推進する。2016年までは、株式会社リクルートライフスタイルにて、データ活用として分析、モニタリングレポート、機械学習等を用いたターゲティング配信の推進業務に携わる。2014年までは株式会社メディックスにて、集客、制作、解析業務の推進を行う。 Adobe Marketing Cloudユーザー会eVar7幹事。 株式会社Ptmind |
参加対象者 | ・広告主、事業主のご担当者 ・広告代理店、マーケティング支援事業者のご担当者※法人企業対象のセミナーのため、個人でのお申し込みは受付けておりません。 ※同一企業様の参加人数は2名様までとさせていただきます。 ※主催企業と事業が競合する企業からのお申し込みは、お断りする場合があります。 ※当日の様子を撮影させていただく場合があります。 |
参加費 | 無料 |
定員 | 50名 |
場所 | 株式会社クリーク・アンド・リバー社 本社 2階 セミナーホール 東京都千代田区麹町2丁目10番9号 C&Rグループビル 地図はこちら |
主催 | コマースリンク株式会社/株式会社クリーク・アンド・リバー社/株式会社Ptmind |
応募締め切り | 2018年2月27日(火)18:00 |
定員に達したため応募は締め切りました。
お問い合わせ
株式会社クリーク・アンド・リバー社
担当:田邉
Email:dmg@hq.cri.co.jp
TEL:03-4550-0006