今回のデザイン塾では映画、3D、VFXツールとして名高いツール「Houdini」をテーマにしています。
ゲーム開発者、実写系の開発者、遊技機開発者、3Dアニメーターなどのために実演を交えてご説明します。
第3回目となる今回は、Houdini 16の新機能を中心に、徹底解説いたします。
この機会に最高峰のツールを習得しましょう。
Houdiniとは
最高峰の映画の実写系VFXから、ゲーム、遊技機などの映像表現で幅広く使われている3Dアニメーションツール
http://sidefx.jp/
Houdini Customer Reel 2016 from Go Procedural on Vimeo.
開催概要
日時 | 2017/02/15(水) 18:30開場 19:00開始 20:30講義終了 懇親会開始 21:00全体終了 懇親会では名刺交換の時間を設けています |
内容 | ・Houdini および SideFX に関して ・Houdini16 新機能について ・質疑応答 |
会場 | 株式会社クリーク・アンド・リバー社麹町制作ルーム セミナールーム 東京都千代田区一番町8番地 住友不動産一番町ビル5F 地図はこちら |
定員 | 40名(応募者多数の場合抽選となりますのでご了承ください) |
持ち物 | ハンズオンではないのでPCは不要です 受付時に名刺が2枚必要です 学生は学生証の提示が必要です |
参加費 | 無料 |
対象 | 3DCG関係者、VFXに興味のある方、CG業界への就職を目指す学生 |
講師 | Side Effects Software 社 Senior Manager of Special Projects 多喜 建一 |
応募は締め切りました。
お問い合わせ
株式会社クリーク・アンド・リバー社
担当:堀越
電話:03-4570-7087 平日10:00~18:00(土日祝日除く)
Mail:rteam_dg@hq.cri.co.jp