クリーク・アンド・リバー社では、無料のオンライン転職相談を随時実施しています!
IT、Web、ゲーム、映像業界に強みを持つ当社では、
各業界に特化した専任エージェントが最適な転職のお手伝いをいたします。
「キャリアアップのための転職がしたい」
「自身の技術の市場価値を知りたい」
「リモートワークなど柔軟性のある企業へ転職したい」
「いま転職すべきか悩んでいる」
「転職市場の情報を知りたい」 など
上記に当てはまるエンジニア、クリエイターの方はぜひお気軽にご相談ください!
<事前にお読みください>
※面談は「オンライン」or「お電話」で実施可能です。
※お申し込みの際に「ご希望の日時」をご記入ください。(第一希望から第三希望までご記入お願いいたします。)
※所要時間は60分程度です。
オンライン転職相談 お申し込みフォームへ
クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は12月14日(火)、株式会社ピクセルグリッドの高津戸 壮氏にご登壇いただき、フロントエンドエンジニアなら知っておきたい「Jamstack」 オンラインセミナーを開催します。
締め切りました。
Webサイトの新しい開発手法であるJamstack。
従来と比べてパフォーマンスやセキュリティーに優れ、運用コストがかからないことから、いま注目を集めています。
今後、Webサイト構築方法の主流になっていくであろうJamstackは日本ではまだあまり浸透していませんが、海外ではすでに多くの企業が利用しています。
そんなJamstackですが、聞いたことはあるけど実際に触ったことがないという方も少なくないはず。
今回はJamstack開発を得意としている株式会社ピクセルグリッドから高津戸氏をお招きし、
Jamstackの仕組みなど、入門編としてお話いただきます。
このような疑問、悩みをお持ちの方にオススメです!
◎そもそもJamstackってなに?
◎WordPressや既存のCMSを使うのとは何が違うの?
◎メリット、デメリットについて知りたい!
◎JavaScriptの経験は浅くてもできますか? など
すでに活用されている方、これから取り入れようとお考えの方、フロントエンドの新しい手法を学びたい方は、この機会にぜひご参加ください。
【講演トピック】
・ なぜJamstackで作るのか
・ 具体的なJamstackの設計例
・ 実際にJamstackで受託案件をやってみて大変だったこと
登壇者
テクニカルディレクター
株式会社ピクセルグリッド所属
数多くのWebサイト、WebアプリケーションのHTML、CSS、JavaScript実装に携わってきた。受託案件を中心にフロント周りの実装、設計、テクニカルディレクションを行う。
著書に 『Webデザイナーのための jQuery入門』 がある。

締め切りました。
開催概要
開催日時 | 2021年12月14日(火) 19:00~20:00 |
---|---|
スケジュール | 19:00~19:03 オープニング 19:03~19:50 高津戸 壮氏 講演 19:50~20:00 質疑応答 20:00 終了予定 |
場所 | オンライン開催 |
登壇者 | 高津戸 壮(たかつど たけし)氏 テクニカルディレクター 株式会社ピクセルグリッド所属 |
参加対象者 |
・Webサイトの開発に関わるエンジニア全般 ・実務の現場にてWeb制作に携わっているWebディレクター/Webデザイナー/Webコーダー |
参加費 | 無料 |
定員 | 100名 |
主催 | 株式会社クリーク・アンド・リバー社 |
応募締め切り | 2021年12月13日(月) 18:00 |
締め切りました。
お問い合わせ
株式会社クリーク・アンド・リバー社
PEC事務局
TEL:03-4550-0063
Email:pec_info@hq.cri.co.jp